朱四小学校1年生のお兄さんお姉さんと交流会がありました。小学校で飼育されている動物の名前など沢山のことを教えてもらい、最後は貨物列車の歌に合わせてじゃんけんゲームをして交流を楽しみました。
2018年03月02日
朱四小学校交流会がありました(5歳児)
朱四小学校1年生のお兄さんお姉さんと交流会がありました。小学校で飼育されている動物の名前など沢山のことを教えてもらい、最後は貨物列車の歌に合わせてじゃんけんゲームをして交流を楽しみました。
2018年02月16日
サンドイッチをつくりました(2歳児)
サンドイッチを作りました

パンに見立てたスポンジに「野菜沢山いれたよ」と美味しそうなサンドイッチができました

2018年02月14日
グループ制作をしました(5歳児)
グループに分かれて、せんすいかんのパーツ・りゅうぐうじょうのたからばこ・うみのなかの飾りをみんなでアイデアを出し合いながら作りました

2018年02月07日
バナナおにをしました(3歳児)
園庭を元気いっぱい走ってバナナおにをしました

「ぼくタッチされなかったよ!」「おににタッチされてバナナに変身したらお友達が助けに来てくれた!」と
お友達と一緒に楽しく遊びました

posted by 月かげ保育園 at 18:23| 日記
2018年02月06日
体操教室がありました(5歳児)
サッカーをしました

ドリブルシュートやロングシュートをたくさん練習し、サッカーを楽しみました

2018年01月16日
エプロンを作りました(2歳児)
カラーポリ袋に四角や三角のシールを貼ってエプロンを作りました

四角のシールをつなげたり、四角と三角を組み合わせて家のような模様を作ったり思い思いのエプロンが出来上がりました

2018年01月05日
おめでとう会がありました
みんなで「あけましておめでとうございます」と元気いっぱい新年の挨拶をしました

獅子舞を見たり、十二支のパネルシアターを見たりして、今年も健康で楽しい一年になるようにお祝いしました

2017年12月12日
御所に行きました(2歳児)
保育園バスに乗って御所に行ってきました


2017年11月09日
お誕生日会がありました
11月生まれのお友達のお誕生会でした

みんなで元気な声でお歌を歌ってお祝いをしました

「どんぐりころちゃん」のパネルシアターを観て楽しみました

posted by 月かげ保育園 at 17:35
| TrackBack(0)
| 日記
2017年11月07日
仁和寺に行きました(2歳児)
仁和寺にどんぐり拾いに行きました

「大きいね」「帽子が付いているよ」と色々な形のどんぐりが見つかり、夢中になって楽しみました

2017年10月30日
クッキングをしました(5歳児)
おいもほりで掘ったおいもを使って『さつまいもパイ』を作りました。包丁を使っておいもを切り、蒸かしてもらった後、美味しくなるようにと願いを込めながらアイスクリームと混ぜ、餃子の皮に包みました。「甘くて美味しい」「お家でも作りたい」と笑顔いっぱいでおやつの時間に頂きました。
2017年10月26日
10月のお誕生会がありました
10月生まれのお友達のお誕生会でした

段ボールシアターの「ネズミくんのおいも」を観て楽しみました

2017年09月28日
お泊り保育D
八瀬野外保育センターにお泊り保育に来ています。
元気に行ってきます!!

落ち葉や木の実を拾いながら八瀬の山を歩きます。

森の家まで登りました

お昼ご飯は御家の方につくってもらったおにぎりをいただきます

お昼ご飯のあとは、制作活動です。山で集めた落ち葉などを紙皿に貼りました

おやつはみんなでクレープを作り

おいしいクレープができました

おやつをたべて、灯ろうづくりです

夕ご飯はカレーライスと石窯で焼いたナンです。

楽しみにしていたキャンプファイヤーです

キャンプファイヤーのあと、お風呂にはいりました。
おやすみなさい!


元気に行ってきます!!
落ち葉や木の実を拾いながら八瀬の山を歩きます。
森の家まで登りました
お昼ご飯は御家の方につくってもらったおにぎりをいただきます
お昼ご飯のあとは、制作活動です。山で集めた落ち葉などを紙皿に貼りました
おやつはみんなでクレープを作り
おいしいクレープができました
おやつをたべて、灯ろうづくりです
夕ご飯はカレーライスと石窯で焼いたナンです。
楽しみにしていたキャンプファイヤーです
キャンプファイヤーのあと、お風呂にはいりました。
おやすみなさい!
2017年09月26日
壬生檜公園に行きました(2歳児)
新しくなった保育園バスに乗って、壬生檜公園に行きました

「大きな滑り台するー」「おいかけっこしよう」と好きな遊びを見つけて楽しみました


2017年08月29日
お砂場で遊びました(1歳児)
スコップでカップやお皿にお砂を入れて遊びました

カップにお砂をたくさん入れる事ができると「いっぱい!」とお友達と見せ合ったり、スプーンで食べるマネをして「おいし♪(美味しい)」と楽しく遊びました


2017年08月01日
英語とあそぼうがありました(5歳児)
英語とあそぼうがありました


2017年06月26日
避難訓練がありました(3歳児)
今日は火事が起きた時の避難訓練をしました

「訓練、火事です」と放送が流れると先生のお話をよく聞いて園庭に避難しました。
みんなが園庭に集まると「お・は・しのお約束」を確認しました

posted by 月かげ保育園 at 13:52
| TrackBack(0)
| 日記
2017年06月06日
梅干しを観ました(1歳児)
今日の給食に入っていた梅干しを観ました。



2017年05月31日
こどもの音楽法要へ参加しました(5歳児)
こどもの音楽法要では、「みんなたからもの」や「ぽかぽかいのち」などを元気いっぱい歌いました。参加園児412名全員でちかいの言葉を述べ、『いのちをたいせつにすること』をちかいました。
2017年05月22日
お歌を歌いました(1歳児)
「アンパンマン」や「パンダ・ウサギ・コアラ」の手遊びをしました


