2019年05月17日

あじさいを作りました(3歳児)

紫、ピンク、水色の画用紙に、指で絵の具を塗り広げたり、模様を付けてあじさいを作りましたるんるん

IMG_2880.JPG
posted by 月かげ保育園 at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年05月07日

令和カレーを食べました(3歳児)

れんこんの“れ”芋の“い”和風の“わ”で、新年号から名前を取った月かげ保育園オリジナルの“令和カレー”を食べました。「おいしいねるんるん」とみんなで楽しく頂きました。

IMG_2739.JPG
posted by 月かげ保育園 at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月14日

動物園に行きました(3歳児)

IMG_1538.JPG

保育園バスに乗って動物園に行きましたバス
「キリン大きいな」「ゾウの鼻長い!」「クジャクの羽きれいだね」といろいろな動物を見て、たくさんの発見をして楽しみましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
posted by 月かげ保育園 at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月07日

3月のお誕生会をしました。

IMG_2577.JPG

3月生まれのお友達のお誕生会をしましたわーい(嬉しい顔)みんなで「お誕生日おめでとう」とお祝いしたり、春のお歌がたくさん出てくる「たのしくうたいましょう」のパネルシアターを見て楽しみましたぴかぴか(新しい)
posted by 月かげ保育園 at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月01日

八瀬野外保育センターに行きました(3歳児)

IMG_1895.JPG
かぶと号に乗って八瀬野外保育センターに出かけましたバス山道を登って芝生広場やいちょうの丘に行ったり、「めだかさん見つけたよ!」と池を覗いたり、春のお山で楽しく過ごしましたかわいいぴかぴか(新しい)
posted by 月かげ保育園 at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年02月27日

お雛様の着物をを作りました。

IMG_2572.JPG
折り紙の角を合わせて三角形を折りましたわーい(嬉しい顔)
花柄の紙を切り貼りして、お雛様の着物づくりを楽しみましたるんるん
posted by 月かげ保育園 at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年02月24日

作品展がありました

コピーIMG_1751.jpg
月かげ保育園・月かげみどり保育園の合同作品展がありました。
0歳児から5歳児までの園児たちの個性あふれる素敵な作品を展示しました。

たくさんのご来場ありがとうございました。
posted by 月かげ保育園 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年02月07日

2月のお誕生会でした。

IMG_1602.JPG
2月生まれのお友達のお誕生会でしたわーい(嬉しい顔)みんなで「お誕生日おめでとう」とお祝いしたり、「オニのパンツ」のペープサートを見てお祝いしましたぴかぴか(新しい)るんるん
posted by 月かげ保育園 at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年01月24日

給食おいしいね(1歳児)

IMG_9201.JPG
今日は肉じゃがと鮭の入ったかす汁でしたレストラン
食べ物の名前にも興味を持ち、食べながら「これなぁに?」「これはじゃがいも」と保育士やお友達とお話ししながら美味しく食べていますわーい(嬉しい顔)
posted by 月かげ保育園 at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年01月23日

コマを作りました(3歳児)

IMG_9820.JPG
紙皿に小さく切った色紙を貼って、コマを作りましたぴかぴか(新しい)
「回すときれいな色になったよ」「回すの上手だね」「どうするの?」と完成したコマをお友達と回して楽しみましたわーい(嬉しい顔)
posted by 月かげ保育園 at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月28日

お掃除をしました(3歳児)

IMG_9437.JPG
保育室の床を雑巾がけしましたわーい(嬉しい顔)
「前に進めないよ〜」「力入れるんだよ」「ここも拭こう」とみんなでお話ししながら掃除を楽しみましたるんるん
綺麗になったお部屋を見て「ピカピカになったね」と新年を迎える準備が出来ましたぴかぴか(新しい)
posted by 月かげ保育園 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月26日

餅花を作りました(1歳児)

IMG_8781.JPG
赤、白、緑色の紙粘土を丸めてお団子状にして遊びました。短くした桜の木の枝に紙粘土をくっつけましたわーい(嬉しい顔)
「おだんごコロコロ」と口ずさみながら可愛い餅花ができましたるんるん
posted by 月かげ保育園 at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月18日

船岡山公園に行きました(2歳児)

IMG_0938.JPG

保育園バスに乗って船岡山公園に行きました。元気いっぱいに走ったり、どんぐりを探して歩きました。山の上では遠くのお山に届くよう「やっほー!」と大きな声で言いました。
posted by 月かげ保育園 at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月14日

保育参観がありました(1歳児)

IMG_8716.JPG
お家の人と一緒にお広間でリトミックをしましたわーい(嬉しい顔)
ピアノの音に合わせて動物さんに変身したり、ふれあい遊びをして楽しみましたるんるん
posted by 月かげ保育園 at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月13日

下鴨神社に行きました(3歳児)

IMG_8994.JPG
保育園バスに乗って下鴨神社にお出かけしましたバス「真っ赤な葉っぱ見つけたよ!」「黄色の葉っぱも可愛いね。」と、綺麗な落ち葉を拾ったり散策を楽しみましたかわいいぴかぴか(新しい)
posted by 月かげ保育園 at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月18日

お誕生会でした

10月のお友達のお誕生会でした。
皆で「お誕生日おめでとう」とお祝いして、お話『おいもほり』を見て楽しみましたぴかぴか(新しい)
IMG_8972.JPG
posted by 月かげ保育園 at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月16日

船岡山公園に行きました(2歳児)

IMG_9357.JPG

保育園バスに乗って、船岡山公園に行きましたバス
「どんぐりいっぱいあるねるんるん」「お家で見せてあげようexclamation」とどんぐりをたくさん拾って楽しみましたわーい(嬉しい顔)晴れ
posted by 月かげ保育園 at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年10月09日

八瀬野外保育センターへ行きました(4歳児)

八瀬野外保育センターへ行きましたるんるん
色々な葉っぱや木の実を拾ったり、魔女さんのお家を見に行ったりして八瀬のお山を探検しましたぴかぴか(新しい)
「リスさんの好きな木の実見つけた!」「キノコがあったよ!」と秋の自然に触れて親しみました黒ハート
IMG_8066.JPG
posted by 月かげ保育園 at 16:55| 日記

2018年09月29日

お泊り保育(5歳児)

台風接近のため、保育園でお泊り保育を行っています。

朝の会をして、鮫島先生にご挨拶しました。
IMG_7680.JPG

次に保育園の中で宝探しゲームをしました。

IMG_7699.JPG

IMG_8494.JPG

IMG_8160.JPG

ビンゴゲームは、みんなで動物の絵を描いた模造紙でビンゴをしました。
IMG_8199.JPG

昼食はおうちの方に作っていただいたおにぎりをテラスで食べました。
IMG_8628.JPG

昼食のあとは、広間で相撲大会をしました。
IMG_7791.jpg

夕ご飯に食べるナンと、おやつのクレープをクッキングしました。
IMG_7904.JPG

お風呂から帰って来てから、ペットボトル灯籠をグループで制作しました。
IMG_7966.JPG

夕ご飯はカレーとクッキングで作ったナンです、
IMG_7977.JPG

最後にキャンドルファイヤーをしました。
IMG_8010.JPG
posted by 月かげ保育園 at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年09月19日

にんじんの種を蒔きました(1歳児)

IMG_7990.JPG
にんじんの種を皆で蒔きましたわーい(嬉しい顔)「おおきくなぁれ」と言いながら種に土をかぶせて水やりをしましたるんるんおいしいにんじんになるようにみんなで水やりをして育てます。
posted by 月かげ保育園 at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記